タバコを吸っている女性にとって、妊娠中はツラい時間だと思います。
世間の目もありますし、なかには旦那さんに隠れて吸っている方もいるようです。
このように考える方も多いと思いますが、ほとんどの電子タバコで『妊娠中、授乳中の方はご使用をお控えください』という説明が書かれています。
私も同じように思っていましたが、電子タバコの意外なところが影響しているかもしれないことがわかったので説明します。
少し長くなりますが、赤ちゃんにも関わることなのでしっかり読んでいただければと思います。
目次
妊娠中のタバコがダメな理由
赤ちゃんに十分な栄養が届かない
タバコに含まれているニコチンは血管を収縮させる働きがあります。
妊婦がタバコを吸ってしまうとニコチンの影響のせいで血管が収縮してしまい、赤ちゃんに本来送られるはずの血液や栄養が充分に行き渡らなくなってしまう可能性が高まります。
これはお腹の中にいる赤ちゃんが早く外に出たがった結果とも言われています。
早産・流産の確率が高くなる
また、喫煙習慣のある妊婦は早産だったり流産してしまう確率が高まります。
「どうして体の小さい子供が生まれたり、流早産してしまうのか?」というと理由は単純で、「タバコを吸っているお母さんのお腹の中の居心地が悪いから」という事が一番の要因だそうです。
すごく極端な事をいえば、タバコの灰や有害物質を入れた飲み物(※あるいは食べ物)を赤ちゃんに与えているようなイメージです。
そんなイメージをしていると、赤ちゃんが凄く可哀想な気がしますよね。
電子タバコでもダメなの?
ニコチンが入っているタイプはやめた方がいい
なかにはニコチン入りの電子タバコもありますので注意してください。
ニコチン入りの電子タバコ
妊娠中ニコチン入りの電子タバコを吸うのは論外です。
ニコチンが母体にも赤ちゃんにも悪影響を与えるのは周知の事実ですから、ニコチン入りの電子タバコは最初から議論の余地なしと言えるでしょう。
ニコチン・タールがゼロの電子タバコは賛否両論
では、ニコチン・タールが入っていない電子タバコなら大丈夫なのかということですが、これは賛否両論です。
電子タバコはまだ歴史が浅いですし、母体や赤ちゃんにどのような影響が出てしまうかというデータが少ないです。
なので、できれば止めておいた方がいいというのが正直なところです。
ニコチン・タール以外の成分が悪影響になる場合もある
冒頭でお伝えした、「電子タバコの意外なところが影響している」という点について説明します。
最近 話題になっている電子タバコの中には、ビタミンやコエンザイムQ10などの美容成分が含まれている物があります。
女性にとっては嬉しいことですが、実は その美容効果の成分が妊娠中や授乳中に悪影響な可能性があるんです。
例えば、
バレリアンはストレス解消に効果があると言われているので摂取していきたいところですが、妊娠中にバレリアンを過度に摂り入れてしまうと、頭痛や吐き気があらわれる可能性があります。
※用法・容量を守れば副作用はほとんどないですし、出たとしても軽いもののようです
バニラ・グリーンティー |
ミント・チェリー |
味の詳しい説明はコチラ自分に合うフレーバーがわかる!ビタボンの味を種類別に紹介
このように、身体によさそうな成分も 妊娠中には悪影響となってしまう可能性がありますので、電子タバコを選ぶ際には十分に注意しましょう。
逆に、妊娠中には電子タバコがおすすめ?
妊娠中に効果的な成分も
「どうしてもタバコをやめられない」
「タバコをやめると逆にストレス」
という人も少なくないはずです。
タバコを我慢することで生まれるストレスも胎児の悪影響になりますので、お医者さんの中でも「過度のストレスになるくらいならタバコを吸った方がいい」という人もいるくらいです。
妊娠中はツワリ・マタニティーブルー・便秘といった症状も出てきますが、そんな時はアロマで気持ちを落ち着けることがあります。
そんなアロマが楽しめる電子タバコもありますので、こちらもおすすめです。
Loales
自分で調節できるリキッドも安心
電子タバコにはリキッドが使えるものがあります。
リキッドで味を変えることができるのですが、このリキッドを日本製にするだけでも安心感が全然違います。
出産が終わったあとも、ニコチン入りのリキッドを使えば普通のタバコのように使えるので、お財布にも優しいのがポイント。
C-Tec Duo
まとめ
結論から言ってしまえば、電子タバコはまだまだ分かっていない部分が多いですし、これからどのような健康被害が報告されるかも分かりませんので使用は避けた方が良いと個人的には思います。
また、例え健康被害がないとは言っても、世間的にお腹が大きな妊婦さんが電子タバコを吸っているのは非難されてしまうかもしれません。
ですが、普通のニコチン入りのタバコを吸うくらいなら、電子タバコはあなたの手助けになるかもしれません。
その際は海外製の電子タバコではなく、安心できる日本製のものを選んでください。